孫達のとびっきりの笑顔続出!!!亀の井ホテル熱海本館

これっ!これっ!これが見たかったーー!孫達のとびっきりの笑顔が一泊二日の滞在中続出し、数ある熱海のお宿から選んで大正解でした。

ヒルナンデスで紹介されたというこちらですね!

f:id:rest_of_life:20240603051616j:image

f:id:rest_of_life:20240603051622j:image

f:id:rest_of_life:20240603051632j:image

f:id:rest_of_life:20240603051640j:image 

f:id:rest_of_life:20240603051654j:image

熱海駅に着いて、チェックインまで時間があるので、熱海駅前平和通り名店街、熱海仲見世通り商店街をくるっと散策し、時間潰しをしていたけど、孫が、「もうタクシー乗る?ホテル行く?」と何度も尋ねてくるので、チェックインより少し早いけど、ホテルに向かいました。まだ14時すぎで、部屋には入れないけど、チェックイン手続きを完了させてくれ、一階にあるATAMI KIDS PARKも入場可能だということで、部屋の用意が出来次第、知らせに来てくれるというので、そこで遊ばせながら待つことにしました。

 

亀の井ホテル本館一階ATAMI KIDS PARK

【営業時間】
14:00~20:00、9:00~12:00
【入場料金】
3歳以上のお子さま・保護者 一律300円(税込)
※宿泊日14:00~翌日の12:00まで何度でもご利用いただけます。
※プレミアキッズルーム、プレミアベビールームの宿泊者は無料

 

そもそも早めに来ててもここで遊べたんですね🤔
f:id:rest_of_life:20240602180112j:image

f:id:rest_of_life:20240602180124j:image

 

孫は終始ニコニコと滑り台で遊んだり、ふわふわのプリンみたいなやつに登ってみたり、絵本を読んでみたり、と、飽きることなく1時間ほど遊び、部屋の準備ができたと知らせを聞き、今度は、予約していたプレミアムキッズルームへ移動しました。

f:id:rest_of_life:20240602180451j:image
f:id:rest_of_life:20240602180453j:image
f:id:rest_of_life:20240602180455j:image
f:id:rest_of_life:20240602180458j:image

部屋に入ってからも、孫達はハンモックで揺られてみたり、写真には写ってないけどブロックで遊んでみたりと大喜び。親は空いているうちにお風呂に入らせたい(笑) 

大浴場も孫達に気に入ってもらえ、「気持ちいいねー」と、内湯3箇所、露天風呂と、大浴場内で湯めぐりをする。

晩御飯は、ブュッフェで早めのスタート17:30の部が予約出来たので、お風呂に入ってからも、また1時間ほどATAMI KIDS PARKで遊ばせたけれども、この頃にはもうかなり混み合ってきていて、同年齢のお友達と一緒に遊んでみたりと、孫達はこれまた楽しそうに過ごしていました。

 

ビュッフェレストラン「ATAMI BOLD KITCHEN」で夜ご飯時は、大人2人はホタテの浜焼き、牛肉の鉄板焼きなどを堪能し孫達も穴子のちらし寿司や、キッズコーナーで初体験の綿飴作り。朝ご飯時の朝食ブュッフェもこちらで。

 

一点だけ、ここのホテルで個人的に残念だったのは、大浴場が24:00終了、翌朝5:30スタートなのですが、朝1番の時間に行っても、あっという間に混雑し始めたので、もう少し早く開始だと良かったなぁ。露天風呂で「準備終わってたので、私早めに入れたのよー」なんて声も聞こえてきましたが。

Googleの口コミを読むと、あれこれ心配になる箇所もありましたが、そんな心配のいらない、ファミリー層が多く、0歳児から大浴場利用可能な、孫達との旅では大正解なお宿でした。

 

亀の井ホテル熱海フロント横には、タクシーを無料通話で呼べる電話があり、熱海第一交通に繋がりますが、(有)小形タクシーさん、0557-82-5444も、24時間配車してくれるので、熱海第一交通で手配不可な場合に、小形タクシーさんに電話してみると良いかもです。熱海梅園ホタル鑑賞の夕べまで、うちは、往復とも、こちらの小形タクシーさんにお世話になりました!梅園まで、700円ちょいです!ってか、この辺りは迎車料金かからないんでしょうか?🤔

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村