と、大袈裟なタイトルですみません(笑)
こちらは、お隣の借景です🤣ダイニングのロールカーテンを上げて、毎日眺めています。今年は実が多い気がする。毎年観察(笑)していた訳ではないので、気がするだけですが。
ふと、ザクロは身が割れるし、バラバラになるし、もしかすると風水でいうジグソーパズル並に、、庭に植えると「家族がバラバラになる」的な言われがあるかもしれない、と、思い、ザクロ検索してみました。結果は、
見つからないっ!
見つからないってことは、イメージ大外れ😓
ザクロは色々な効能が有ると言われていますが、スーパーでは年中見かけるものではなく、シーズンになると売りにでていて、「じぃっっっーー」と見つめる、家に帰り、ダイニングからも、お隣のザクロの木を「じぃぃぃっーーーー」と見つめ‥👀
あれ、取りたい‥という衝動を抑える‥(笑)
お隣さんは気さくなおばあちゃんで、お一人で住んでいるみたいなのですが、数年前までは、まだお元気で、たまに庭でとれた野菜などをお裾分けしてくれたりしていたのですが、お裾分けの仕方が、「お宅の庭に放り込んでおくねーー☺️」でした。私はありがたく、それを自宅の庭で拾っていました。全然OKーです!
旅先で買ったお土産をたまに、このお隣さんに持って行ったりして、いわゆるご近所付き合いは円満でしたが、どうやら今は歩くのがしんどくなってしまったらしく、庭に出ている姿も見かけなくなりました。と、この話が長くなりましたが‥
ザクロに関して検索をしていたところ、面白い話を見つけて
へぇぇぇぇっーーーー!
そうなんだーーぁ?!
こちらの記事の、
神話や伝承ではザクロはどのように描かれているの?
の中で書かれている、
地上に四季が生まれた言われ
が、面白かった、からの、少し大袈裟なタイトルでした‥とさっ!😮💨
神話なんて、【スター誕生】から好きだった中森明菜の1/2の神話
と、最近嫌というほど思い知らされている、ナルキッソスの神話(笑)!くらいしかレパートリーないもんなぁ🤔他に何かあるかなぁ…。