15穀米について、昨日少し書きましたが、これ個人的に完全に腸活、憧れの黄色い💩(笑)への興味から辿り着いた物なのですが…
💩についてあれこれ調べていくと、「グルテン」もどうやら、腸にへばりついてそうーー😰ということで、憧れの黄色い💩に少しでも近づけるよう、グルテンフリーにトライw
憧れの黄色い💩への熱い思い(笑)は、↑こちらにも書いています🫡
そして、グルテンフリーの15穀米じゃないと、体に良いはずの15穀米がむしろ、グルテンを追加投入しているようになると聞き、楽天でグルテンフリーの15穀米を探しだしました✨
|
このグルテンフリー国産15穀米を白米にスプーン2、3杯入れて一緒に炊き、ほぼ毎食食べています。
菓子パン、調理パン、とにかく朝ご飯は【パン派】で、尚且つ、麺類大好きだったので、もう、大量にこびりついてるはず😱
しばらくパン絶ち、麺類絶ちしていましたが、これがきついのなんのっ!🤣特に、外出時のラーメン屋さんの誘惑!、あの誘惑、半端なかった(笑)
グルテンが腸に与える影響
小麦粉は水を含むとベタベタします。
この小麦粉に含まれるグルテンは消化されにくいタンパク質で分解されにくいため、便として身体の外に出ず、腸の粘膜の中に貼り付いて異物となってしまいます。
そして粘膜が弱くなってしまうと、腸や身体に異変が起こり始めます。グルテンが起こす身体への影響 – 小城製粉株式会社
うーーん🤔
疲れやすい、肥満やむくみ、物忘れ!🫣、胃もたれ、腹痛、下痢‥
もしかするとグルテンによるものかもしれないな、ということで、まだまだ私の、黄色い💩への憧れと探究心は継続中です🤣
完全にグルテンフリーにするのは、難しいので、なるべく、パン、麺類を控えるようにしてみています。
今朝は、まだ昨日飲んだバリウム排出中で、
人生初!の
白い💩が出たー!w
米粉で作った美味しいパン屋というのを見つけたのですが、この前行ってみたら、確か昼には売り切れで閉店していたからなぁ、もう少し流行らないかなぁ、かつての食パンブーム(笑)の時のように…。パン‥大好きなんだよなぁ😭