あくまでも個人的な感想です。
このブログは、、、、、、
最後の審判、、、
及び、、、、、
三銃士により保護されています。。。
去年パリの後、ロンドンにも寄ったのですが、ガイドさんから話を聞いて非常に驚いたのが、美術館、博物館が
無料で解放されている!
あぁ‥こんなお国で育ってみたかったし、子供達も育ててみたかったなぁ‥と、しみじみと思いました。
日本、、、、、、
って、なんか‥お金取られてばかりのイメージしかない。仮に、年収1億だったとしても、黙ってても半分は持っていかれる。◯◯税が、やたらと続くし(笑)
旦那は、なんなら日曜日までも、せっせと働いて、気の毒に思っていた時もあったけど、まぁ、今は仕事が趣味らしいです。
イギリスは、あちこち見学しましたが、私にはこの無料開放が、インパクトが強かった。
日本は、遺族年金、総裁選‥、、、、
聞いててワクワクするようなものはないものかー!!
他に、日本のが良いと思ったのは、電波くらいかなぁ🤣
イギリスでは国の政策、、、、
として、博物館・美術館の解放が、、
国民の福利厚生、、、、
の向上に繋がるという考えを掲げています。博物館・美術館は、、、
上流階級の人たちだけのものではない、、、、、
国民みんなのものであり、、、
平等、、、、
に公開されるべきだという考えがあるのです。
素敵ですねー✨
現地のガイドさんが半端なく博学で、何を聞いても答えが返ってきてたけれど、こうした無料施設は良く利用していると言ってましたね。なんとも羨ましい。生活するには、物価が高くて大変だとも言ってましたが、充実していて、ホント楽しそうでした。良いなぁ…😮💨
私の父も、毎日のように通いそう🤣
選挙って、自分の意思では行った事無いし、行っても何も変わらないと個人的には思っているけど‥、
変わるのは人、、、、、
だけで、、、
不祥事、、、、
入れ替わる、、、、
の繰り返し、、、
のイメージしかないw
イギリスの政策みたいな事してくれる政治家いたら、私は、進んで投票しに行くけれども、まぁ‥いないだろうなぁ。
などと、日々ブログを更新しているうちに、やっと!血液検査や大腸内視鏡検査で見つかったポリープの生検の結果、造影CT、胃カメラの結果が聞ける日が来ました。なんか、特に何も問題ない、と言われる気がしてきたけど、甘いかなぁ🤣
結果を聞く消化器内科の先生とのやり取りの夢、を今朝、また見た。2度目ですが、前回のは良い方の夢だったけど‥。
日々、こんな拙いブログを読んでくださっている皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです✨
ってか、、、、
英語といえば、、、、
文字通り、、、、
BRITISH 英語だったよね。
英語の方が、、、、
イギリスの政策見てても、、、
お品が🤣有る!
米語学んで損したわ、、、、。。。
2025.6.9
あの時のパリ、ロンドン旅行は、個人的には、旦那との最後の旅行にするつもりで、今も、当然、そのまま、旦那との仲は続いているかの様にも見えるかもしれないけれども、あの日、あの時の、背中を押してくれた息子の気持ちに応える為にも、当然、あの、これからは自由に生きてね、の、息子の言葉に支えられて、で、離婚する気持ちは変わらず、ただ、某国の人類の歴史への介入が有り、また、主の宮への、某国による、勝手な宮トリイベント、まで、介入されていて、思う様に動けない。イギリス旅行を想い出して、娘夫婦が、銀行員なので、イギリスに、その銀行の支店、は、無いのか、と、調べてしまった、また、イギリスで、孫が、博物館等、週末に家族で出かける様子、を、妄想すると、やっぱり、素敵な感しか湧いてこない。。。
海外駐在員、として、幼少期、一緒に過ごす、国、としては、このブログを書いているだけで、夢見たいな話にもなりそうだし、また、娘夫婦は、ラルフローレン好きだし、イギリスが、、、
🇬🇧で、私が乗っている車、、、
MINIも、イギリス産で有るのは、最近知った様な、で、この回は、〆完〆