孫との那須旅行

あくまでも個人的な感想です。

 

大宮駅から、娘夫婦と合流したのだけれど、なすの、も、新幹線も、自由席は大混雑で、当然、指定席も取れずに、デッキ内にて移動。孫は、グズっていたけれども、無事に、那須塩原駅に到達。

 

f:id:rest_of_life:20250503115732j:image

f:id:rest_of_life:20250503115747j:image

 

そして、サファリバスに乗りたいというので、那須サファリパークへ移動。

f:id:rest_of_life:20250503130530j:image
f:id:rest_of_life:20250503130525j:image

これぞ、主の宮にて、一緒に旅する、聖君ヨセフ様でさえ癒される、という、元祖プチ幸せ。

 

f:id:rest_of_life:20250503131355j:image

あらあら、、、、

 

お爪が、、、、(笑)

 

自分の爪には、お、は、つけんわな(笑)🤣

 

ホテルは、

f:id:rest_of_life:20250503171836j:image
f:id:rest_of_life:20250503171831j:image
f:id:rest_of_life:20250503171826j:image
f:id:rest_of_life:20250503171842j:image

お風呂の泉質が、これまた、珍しい、

 

青く澄んだ「碧空」色のお湯は、『奇跡の湯』といわれ、自然の諸条件により湯色が変化した神秘の温泉。
「美人の湯」「化粧水の湯」とも呼ばれるナトリウム-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩の泉質は、
石鹸のようなはたらきがあることから、肌の不要な角質や毛穴の汚れを落とす効果が期待できます。
また、入浴後は皮膚表面からの水分の発散を盛んにして清涼感が得られることから「清涼の湯」とも呼ばれます。ホテル代金は、母の日のプレゼントという事で、完全にご招待された形に🥰

 

今日は、南ヶ丘牧場にて、孫は、ロバに乗ったり、うさんぽを楽しんだりして、

f:id:rest_of_life:20250504131331j:image
f:id:rest_of_life:20250504131326j:image
f:id:rest_of_life:20250504131319j:image

これから、また、バスにて、

f:id:rest_of_life:20250504131438j:image

友愛の森、へ、移動するのだけれども、大渋滞で、バスが、もう、20分は遅れている。娘夫婦は、そもそも、行動が、のんびり、ゆったりしていて、また、子供の話を、これでもかっ!という位、よく聴く、なんだか、素敵な夫婦で、見ていて、羨ましくなる。

f:id:rest_of_life:20250504172016j:image
f:id:rest_of_life:20250504172010j:image

 

ここのところ、良く、あちこち誘ってくれてるのは、とっても嬉しいけれども、GW中の旅行は、子供が産まれてから一度もなく、大混雑っぷり、を、初めて、味わいました、とさ。

 

 

produced by

娘夫婦、と、孫2人🥰