ドラえもん、みっーーーーけ!🤣

あくまでも、個人的な、感想です。

 

このブログは、、、、、、

三銃士、、、、、

及び、、、、、、、、、、、、、、、、、

最後の審判、、、、、

そして、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

また、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

お父さんの娘、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

 

 

 

 

により、、、、、、、、、、、、、、、、、、

 

 

 

保護されています。。。

 

 

 

父は、昔、ツアーガイドをしていた頃からのブロガーで、ニックネーム、ハンドルネーム、は、

 

のび太、、、、、、

で、、、、、、、

 

ブログ名、は、のび太とブレイクです。

 

お父さんー!

f:id:rest_of_life:20250523000417j:image

お兄ちゃんが、お兄ちゃんじゃない、気がするんだけど🤣

f:id:rest_of_life:20250523001651p:image

自分は明らかに自分、なんだけど、横にいる人、誰だろう。。。

 

f:id:rest_of_life:20250525125950j:image
f:id:rest_of_life:20250525125954j:image

 

これって、わたしの、、、、、感想ですよね?🤣

 

 

今日は、ここに出掛けました。。。

f:id:rest_of_life:20250522091454j:image

時、は、必ず、来る、と、思います。

 

ケネディのお母さんへ、GOD. BLESS YOU. 、な、、、、、、、

 

ローズ繋がりの、薔薇園へ、父と一緒に、行きます。

 

花の、、、、、、、

散り際の、、、、、、、

その、、、、、

美しさ、、、、、、、、、

 

※散り際の花の美しさは、終わりを告げる儚さの中に、新たな始まりへの希望や、【生きた証】としての美しさを感じさせるものです。特に桜の花の散り際のように、風に舞い散る様は、【日本の文化】や芸術に深く影響を与え、多くの人々に愛されてきました。※

 

新秋津、で、電車を乗り換え、電車に乗る前に、喫煙所を探したら、

f:id:rest_of_life:20250522094511j:image
f:id:rest_of_life:20250522094514j:image

(悲)😂

 

秋津駅から、東村山駅へ向かう。そう、あの!(笑)

東村山だそー(笑)

ひ、が、し、むーー、らーーーー、やーーーー、まぁーーー🎼

f:id:rest_of_life:20250522100658j:image

さて、鉄オタの、血は、いつまで続く?(笑)血、繋がりの話で、お昼ご飯時に、今日、お父さんと、話をしていたら、お父さんは、松平の末裔で、家系図を遡ると、徳川家康、まで、出てくるという🤣

 

世も世なら、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

 

私は、お姫様、だったのかも、ざんねーん(笑)

 

昔、実家に電車の路線図が、壁に貼って有って、良く、眺めていましたとさ。

f:id:rest_of_life:20250522101353j:image

終点駅、の、この感じ、独特のリズムでもなく、独特のタイミングでもなく🤣2人で、Googleマップを見ながら、歩いて西武園薔薇園を目指す。

f:id:rest_of_life:20250523173432j:image

正直、これを見た時は、「うぉぉぉぉっ!アメリカンチェリーー!発見!イェーイ✌️」で、瞬殺で、あの頃を想い出す。それは、やはり、日曜学校で通っていた、あの教会の庭にあった、アメリカンチェリーの木、で、なんなら、このアメリカンチェリー目当て、で、教会に通っている感が出てしまう季節、もある程で、良く、そのさくらんぼを取るために、木登りしてたなぁ(笑)
f:id:rest_of_life:20250523173435j:image
f:id:rest_of_life:20250523173439j:image

ツツジ、、、、、、、何この実、、、、、ツツジツツジに実?ツツジに実?頭の中、ハテナでいっぱいに、、、。。。ツツジは、あちこちで見かけるけど、実?は、見たことがないかも、、、。
f:id:rest_of_life:20250523173428j:image

そして、🐝はち、、、ミカエル?(笑)蜂は、最後の審判の判断なら、良いやつ、だったよね?(笑)

 

西武園駅からの

ってか、西武園遊園地駅で降りれば良かった🤣

f:id:rest_of_life:20250522230220j:image

西武遊園地の薔薇園は、ここ経由が近かった😭

f:id:rest_of_life:20250523174357j:image

こんなとこでも、鉄オタの血が騒ぐ🤣

西武園薔薇園は、西武遊園地の中にあり、西武遊園地に入園した。中には、

f:id:rest_of_life:20250523174543j:image

なんだか懐かしい感じの商店街、が、有り、平井の商店街を彷彿させるからか、商店街をふらふら歩くのは、やはり好きかも。これを書いていたら、プーケットの商店街を娘と歩いたことや、先日、お母さんと、新小岩の商店街を歩いたことが、走馬灯の様に、頭の中を駆け巡る。

f:id:rest_of_life:20250523174905j:image

f:id:rest_of_life:20250523174918j:image

f:id:rest_of_life:20250523174926j:image

絵面が、懐かしい感じがする、ボンカレー

f:id:rest_of_life:20250523174936j:image

これこれこれこれ、きた、これ!🤣これはね、大当たり🎯、が、残り1/2の確率で、大当たりでも、あの、駄菓子屋で、当たった記憶もないし、なんなら、今なら、当たる気もしないから、宝くじを買わない、ような、やっぱり、買ってみたくなる様な(笑)。

 

くじ運、は、全く無い気がするけど、あの、ロト6、書い続けていたら、やっぱり、あれ、当たっていた気がする😭(笑)

 

f:id:rest_of_life:20250523174949j:image

こういう、揚げたてコロッケ屋、見ると、やっぱり懐かしい。お父さん、あの、平井の商店街にあった、コロッケ屋、覚えてる?と聞いたら、お父さんが、やはり懐かしそうな顔をしていた。

f:id:rest_of_life:20250523174957j:image

f:id:rest_of_life:20250523175003j:image

金物屋、これも地味に懐かしくて、そう、あの平井の商店街にも、金物屋有ったけど、、、、今も有ったかなぁ?🧐

f:id:rest_of_life:20250523175011j:image

所澤?ん?後で気づいたのは、所沢、沢が、澤なのは、昔の表記、かぁー😝

f:id:rest_of_life:20250523175018j:image

このCM、テレビで観た記憶が有る。。。日本信号って?ハテナ❓(笑)お父さんは、街頭テレビの話をしてたなぁ。

f:id:rest_of_life:20250523175024j:image

f:id:rest_of_life:20250523181425j:image

ふふーーん、こんなとこでも、鉄オタの血が騒ぐ(笑)
f:id:rest_of_life:20250523181509j:image
f:id:rest_of_life:20250523181422j:image

地味に、ここでも、鉄オタの血、、、、

お父さんっーーー!幼い頃、電車、見せすぎっ!(笑)うちのお父さん、時刻表見ながら、頭の中で、旅、してたもんなぁ🤣からの、ツアーガイド、なんだろうなぁ、、、。。。
f:id:rest_of_life:20250523181443j:image
f:id:rest_of_life:20250523181458j:image

なんか、これ、懐かしいんだけど、子供の頃、乗ったのかもしれない。。。
f:id:rest_of_life:20250523181440j:image

そして、薔薇園へ。。。
f:id:rest_of_life:20250523181454j:image
f:id:rest_of_life:20250523181405j:image
f:id:rest_of_life:20250523181420j:image
f:id:rest_of_life:20250523181516j:image
f:id:rest_of_life:20250523181501j:image
f:id:rest_of_life:20250523181432j:image
f:id:rest_of_life:20250523181513j:image
f:id:rest_of_life:20250523181402j:image
f:id:rest_of_life:20250523181355j:image
f:id:rest_of_life:20250523181416j:image
f:id:rest_of_life:20250523181348j:image
f:id:rest_of_life:20250523181351j:image

あの、ポンポンフラワー、って、ここから、来てる?ハテナ❓🤣

それはそれは、遥か昔(笑)、学園祭、とかで作った、あの、花飾り、、、、。。。
f:id:rest_of_life:20250523181450j:image
f:id:rest_of_life:20250523181505j:image
f:id:rest_of_life:20250523181520j:image

この身長制限、舐めてました。。。

はいっ、正直、揺れまくり、で、怖かったです。(笑)なんなら、花屋敷のジェットコースターが、限界で、ディズニーランドのスペースマウンテンは、なんなら、背筋ピーーーンッ!なのになぁ🤣

 

この、、、、、、、、、、、、、、、

背筋ぴっーーーっん!の背中に、隠されている、、、、、、、、、、、、

にゃんこえもん、、、、、、、、の、、、、、、、、、、、、

不思議なポッケ、、、、、、、、、、、

から、、、、、、、、、、、、、、、、、

飛び出す、、、、、、、、、、

絵本の様に、、、、、、、

ではなく(笑)、、、、、、

ひたすら守るあばら骨、、、、、、、、、、、、は、、、、、、、、、

はいっ!正解です、、、、、、、、の、、、、、、、、、、、、、、、

声を聴かせていたはずの、、、、、、、、、、、あの、、、、、、、、、

漢字4文字、、、、、、、、、、、、、

かもしれないよーーー!

ただ、、、、、、、、、

その姿は、、、、、、

やはりkhaosなので、、、、、、、、、、、、、この、、、、、

ウルトラマン・ライド、、、、、、、、、、、は、、、、、、、、、、

タダ乗り、、、、、、、、、、、

してるかもねーー!🤣

 

 

 

スペースマウンテンは、もう終了しているはずで、あの時、高校生三年だったかなぁ、ディズニーランドが、確か、まだ、出来たばかりか、何回乗ったかなぁ、区民で貸切だったか、篠崎高校3年生の時、全員で行ったなぁ。あの、何度も何度も、連チャンで、乗れた、あの、ディズニーランドの、やはり、スペースマウンテンの、想い出は、今も胸の中に、、、、。。。

 

高い所が苦手、で、当然、タワマンの最上階とかは無理、ってか、そもそも、お金ないけど🤣

 

高速道路で、旦那が車の運転してても、やはり、その、助手席に座るのも、苦手なの、思い出したわ🤣特に、首都高(笑)
f:id:rest_of_life:20250523181447j:image
f:id:rest_of_life:20250523181413j:image
f:id:rest_of_life:20250523181343j:image

そ、ら、を、こ、え、てーーー、ら、ら、ら、?🤣
f:id:rest_of_life:20250523181436j:image

レールがないっ!😛レールが無いから、リニアモーターカー、は、この原理か、とか、科学者ぶってみたけど🤣、当然、高卒が思いつくレベルの話、で、なんなら、ゴーカートも、レール無いとか、思ってみたり(笑)
f:id:rest_of_life:20250523181428j:image

西武遊園地駅から、湯の森へ向かう。途中、所沢駅で、、、、
f:id:rest_of_life:20250523181409j:image

お父さん、と、遅めのランチ。一人暮らしのお父さんは、やっぱり、、、、、と、思いながら、謎に、鯖を見つめる。。。
f:id:rest_of_life:20250523181358j:image

湯の森からの帰り道、、、、、ってか、草むら先生、、、、、伊藤家の育児、それは、山登り、に、始まり、山登りで終わりそうな、アケビの様な、高尾山の様な、ゼンマイ、の様な、イナゴ、の様な、久喜での釣り、の、様な、大宮の銀杏拾い、の、様な、労働組合で行った登山、あの!牧、もう歩けない!と、たぶん、泣いていた、牧、を、おんぶして、山登りをしてくれた、あの人!誰だ!?の、様な、お母さんが、ベランダであれこれ育てていた、あの植物、の、様な、壁一面に飾って有った、ペナント、の、様な、牧が泣くほど嫌がる、ピアノ教室、様に、、、、小岩のお爺ちゃんにお金を借りて買ったピアノの様な、お父さんが、好きで観てた、サウンドオブミュージック、の、様な、バレエ、の、様な、なんなら、パチンコ屋に行く前に、モーニングしに良く出掛けた、喫茶店、の様な、お母さんの手作り味噌、な、様な、でも、やっぱり、

 

あれ!、、、、、

だよね?コケコッコーーー🤣

 

 

之えもん、の作った、、、、、、、

 

之えもんならでは、、、、、、

 

の、グッズは、、、、、、、、、、

 

①スーパーゆきちゃん

 

②悪魔を見せるブラックボックス

 

③宮トリイベントのアニメーションを消せる消しゴム

 

④問いたマシーン、、、

 

問いたマシーン、と、書いた、、、

と、、、

する、、、

と、あれこれ喋り出してしまいそうな人がいたら、それは、やはり、天組の人かもね、な、回はない?(笑)

 

この効果は、神のみぞ知る、、、、

何故なら、ゆきは、イタズラ好きだから😤(笑)そして、、、、

番外編で、、、、

お天道様の除霊マシーンというのが有って、要は、、、、、、

 

神様に会いたい、と、、、、

会いにきてしまう、、、、

が、、、、

彷徨っている霊、、、、、

だったからです。。。