アサイーゲット🤩

あくまでも、個人的な感想です。

f:id:rest_of_life:20250525061948j:image

んー、これで、テンション爆上がり🤣

な、位、ちょこちょこ、近所のセブンイレブン覗いていたけど、売ってなかった(笑)それは、まるで、幸せの、四つ葉のクローバーー、を発見する、あの、幸せになれるかな、な、感に似ているかというと、、、、

ちょっと違うかも🤣

 

そして、散歩中なぅ(笑)

f:id:rest_of_life:20250525104606j:image
f:id:rest_of_life:20250525104602j:image

これは、なんと!胡桃の木で、実に地味に、旦那の実家の目の前の公園にあって、昔子供が、胡桃を拾って、おじいちゃんにあげてたなぁ。なんなら、筍、を、どこかで抜いてきて、おじいちゃんが、それはそれは、大事そうに茹でていたっけなぁ。その筍は、それはそれは、小さい筍で、なんなら食べるところもたいして無かったのに🤣

f:id:rest_of_life:20250525105141j:image

平井に帰った時に、昔は床屋だった場所によって、これ、有るか、とか、考えていたやつ。

f:id:rest_of_life:20250525105617j:image

これは、娘が憧れた幼稚園バスで、息子は、ギリギリお世話になれたやつ。なぜ、こんなに近所が懐かしくなるのかは、もしかすると、あの、去年、心に誓った、旦那との離婚話は、当然、進めたいからで、地味に進まないのは、何故か、誰かに邪魔されている、からで、、、、、、、。。。

f:id:rest_of_life:20250525110210j:image

f:id:rest_of_life:20250525110229j:image

歳とってからのが、こんな花に気がつくのか!?🧐(笑)

f:id:rest_of_life:20250525110656j:image

f:id:rest_of_life:20250525111012j:image

近所は、季節の移り変わりを楽しめる、やはり個人的には、子育てには、こんな場所なイメージ、なんなら毎日楽しかった、し、で良かったし、なんなら、ザリガニも、近所で見つけて、なんなら、私のが、やはり、子供達より、テンション爆上がりしてたっけなぁ(笑)

f:id:rest_of_life:20250525111734j:image

蜂の巣?ハテナ❓❓❓

f:id:rest_of_life:20250525113053j:image

f:id:rest_of_life:20250525114117j:image

庚申塔、って何処かで見かけた!どこのだろう、と思ったけど、何気、どこにでも有るみたい🤣

 

以前、カルガモについて読んでいたら、親、が、子供を食い殺す、という話だったけど、見沼通船堀にいた、カルガモは、草!を食べていた。

f:id:rest_of_life:20250525131448j:image
f:id:rest_of_life:20250525131445j:image
f:id:rest_of_life:20250525131451j:image

何気に、カルガモの主張なのかもしれない(笑)