エンパス?!

 

人並外れて共感力が高く、生まれつき人の感情やエネルギー、些細な変化等に過敏な気質がある。【そのため同じ現象が本人の身に起こりやすく】、相手のことを思う能力が優れているといえる。あくまでも「共感力が強い体質」であるため病気ではなく、治さなければならない症状でもない。

 

 

うーーーーん🤔

 

 

エンパスには、しばしば近くにいる人と同じ現象がその身に起こります。
例えば、「相手の体調が悪いとき、自分も同じような症状で具合が悪くなる」

 

 

うーーーーーーーーん🤔‥‥んっ?😨

 

 

against-aging.hateblo.jp

 

 

この前の草津旅行の時に、父が、「お前はなぁ、お父さん、そっくりで、お父さんとお前の病気はいつも一緒で、そっくりだったんだー」

「お前が目の病気をすればお父さんも、風邪をひけばお父さんも・・」「だからお前は大丈夫!」

 

父は自分が大きな病気をしていないので、、お父さんと一緒で、ピンピン(笑)長生きすると言うのですが、私は、お父さん、それね、普通に幼い子供が、大好きな父親の傍に寄って行き、感染症がうつるやつでしょ‥、って笑いながら言いました。父はまた、「お父さんと一緒なのっ!」と繰り返し言い、わかったっ!わかったっ!と私は言い、笑い合いました。

 

私、この頃初回の甲状腺腫瘍の、穿刺吸引細胞診の結果待機中で、本当はこの話をしたかったのですが、余りにも、「お父さんと一緒っ!」というので言えなかったんですよね‥😓確かに、検査結果が出た腫瘍は、石灰化はしていたけれど良性で、お父さんと一緒っ!(笑)でしたけど。

 

 

against-aging.hateblo.jp

 

断捨離で私の昔の写真をデータ化していた時、ふと、この草津の旅行の時に、私が祖母、祖父の写真を持っているから(父の両親)お父さんにあげるねー!と、話したことを思い出し、データ化した写真をLINEで送った。この写真お墓で撮った写真で、少し心霊写真みたいな所があって、私がこの写真なんか霊みたいなの映ってて怖い(笑)というと、父は、当時のカメラ性能の劣るフィルム巻き取り式 こう言う心霊のような話題が多かったよ!気持ち悪かったら 今度会う機会に引き取るよ、とLINEで返してきた。私が、「うん。そうしてー🤣」と言うと、父は‥‥‥

 

◯◯(私の名前)に悪さしないように言い聞かせるwww

 

と、返信してきました。私その時正直、その霊ではなく、うちにいる自己愛性パーソナリティ障害であろう旦那に言い聞かせて欲しいと思ったのですが、まぁ、この話は追い追い‥。

 

翌日、父のブログを見に行くと、体調不良なタイトルで、あれっ、風邪でも引いたのかなぁと思いながら読みましたが、先日父の日に父と会い、まだ全回復していなかったので、「それ、甲状腺かもよー!?だって、お父さん、私と一緒でしょー?」と冗談まじりに、父に甲状腺腫瘍の話をしました。

父は【声のかすれ】が3週間以上続いているので、さすがに病院(耳鼻科)に行って細かく調べて貰ったみたいですが、どこにも異常が見つからず、痰が少し絡むようで、その薬をもらって帰ったらしい。

 

私が、エンパスに関しての記述を検索して見たのは、この後で‥‥‥、

 

もし、一緒だったら、どうしよーーーっ!😱(笑)

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

ネイルシール

ふらっと入った100均、キャン★ドゥで、あっ!これ面白いんだよなぁ🤔って事で2種類買ってきました。

 

初めてネイルシールを使ってみたときは、こちらのインココのネイルシールで、私、ぶきっちょだし無理ー!😭と思ったけど、その時店頭にいたショップの人が、「私にも出来るから大丈夫!」(基準が不明)(笑)と背中を押してくれるので、購入し貼ってみたところ‥

f:id:rest_of_life:20240624112558j:image

この6番目の、【余った部分をカット】が非常に難しく、よく見るとガタガタ😂

 

まっ!いいやっ!と、そのまま出歩いていましたが、ネイルに気がついたみなさんの反応が、「ネイル行ってきたんですかーー?良いですねー♪」

ん?シールである事がバレない感じ?🤔

なぜバレないのか、それは、きっと、人はそんなにじっくりと、おばあちゃんの指先を見たりしないからっ!(笑)

綺麗に貼れればきっともっとわからないはずっ!

ふむふむ🤔ネイルシールって面白いなぁ、と思った。

 

ただ私のネイル熱は夏場限定で、普段は全く興味がなく、爪のお手入れみたいなものも、何もしてませんっ!夏になるとサンダル履く→足の指先が気になる→マニキュアでも塗るかー、な、流れです(笑)

 

f:id:rest_of_life:20240624115142j:image

今回キャン★ドゥで買ったのはこちらっ!去年買った100均のネイルシールは、もちがいまいちだった気がするけど、まぁ、100円だし、そこら辺は許せる(笑)今回のは何日持つかなぁ?インココのネイルシールのがデザインは豊富だし、少しもちが良かった気はします。

 

f:id:rest_of_life:20240624115923j:image

f:id:rest_of_life:20240624115939j:image

キャン★ドゥのネットショップで見てみたら、いろんな種類があるみたいです。

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

お終活🌸再春!人生ラプソディ

先日覚えたばかりの、イオンシネマのハッピー55にあじをしめて、今度はお終活🌸再春!人生ラプソディを観てきました。入り口で貰った冊子は、自宅に帰ってから気がついたのですが、メッセージノート、まぁ、巷でいうエンディングノートでした(笑)

 

 

against-aging.hateblo.jp

イオンライフがエンディングノートはエンディング(終わり)に向けて書くものではなく、大切な人に意思を伝える事であると考えていて、メッセージノートと呼んでいるらしいです。

 

メッセージノートをパラパラめくると、【ペットについて】というページがあり、これは確かに誰かにわかるようにしておいた方がいいと思った。ペット保険や、関連する書類とか、ペットの病気、病院等の情報まとめておくかなぁー🤔

自分の頭の中がクリアなうちにっ!(笑)

 

遺品について【デジタル関連のもの】

これ、メッセージノートには項目ないけど、サブスクの情報もまとめないとだなぁ。

ネットバンキングもか‥😨

 

お終活🌸再春!人生ラプソディの内容は、メッセージノートのようなものではなく、時にほっこり、時に、じわっとくるような心温まる、そして再春!に目覚めるような映画でしたー。 作中、デイケアサービスで行われていた、【楽天シニアダレデモダンス】は、とっても楽しそうでした。

 

次は何を観ようかなぁ🤔でも、映画館に映画を観に行くと、ポップコーンの誘惑に勝てないので、むっちゃ太りそうー(笑)映画館のポップコーン、美味しすぎる🤣

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

ハリウッドブロウリフト

以前ボディのメンテナンスで通っていたエステサロンから、ハリウッドブロウリフト、眉毛!(笑)のモニターのお誘いがLINEできた。

眉毛のパーマですー、モニター価格3000円ですがいかがでしょうか?ここで、私は素朴な疑問が湧く‥。

 

ん?眉毛?まつ毛じゃなくて?🤔どんな感じなのですか?と聞いたら、いわゆる、ビフォーアフターの画像が送られてきた。

ハリウッドブロウリフトとは、眉毛をふわっと自然な仕上がりにするアイブロウの施術です。

パーマで眉毛の一本一本をしっかりと立ち上げ、ワックスで細かい産毛まで取り除くことで、美しい眉毛のアウトラインが作れます。

 

あっ!あの綺麗に整った眉毛の人達って、こういう事してるんですねー。

 

 

このモニターの後の、「また通いませんか?」トークは当然あるだろうけど、眉毛がモサモサだし、お手入れ下手なので、即、食いつた。

 

エステサロンのオーナーに、あれこれ色んなもの導入しますね、と言ったら、「だって女の人って、すぐ飽きちゃうんだもんー」と言う。

 

まっ、確かにーーーー!(笑)

 

施術が終わって鏡を見せられたけど‥

 

全然変わってない!(笑)確かに毛並みは揃った感じはするけど、ただ、それだけ😨

 

少し眉毛が濃くなったようにも見えるかなぁ‥😨

まぁ、それだけ(笑)

 

ちなみにパーマ液は国産の日本人向け仕様になっているそうです。

 

帰宅後、鏡の前で眉毛に触れてみたら、糊っ!で貼り付けたかのように眉毛がびくともしない、なんだこれっ!(笑)

 

 

でも洗顔してみたら、んー、やっぱりなんかいつもと違うかも🤣

エステサロンって面白いもの、色々ありますねー❤️

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 

ペットの話

専業主婦ってペットでしょ?

 

いやいやいやいや、本当に肩身の狭い世の中になった‥。

 

f:id:rest_of_life:20240621081940j:image

 

こんなに愛くるしくないし(笑)、こんなに良いご身分ではないんだけどなぁ‥(笑)

 

【追記】書き忘れた‥個人的にはです。😮‍💨

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

腸活【お食事中の方は読まないでください】(笑)

〜腸活への序章〜

0カロリー、なんて魅力的ー♪って事で、コーヒーを飲む時にパルスイートを入れて飲んでいましたが、長年愛用しすぎたからか、コーヒーに甘味をプラスする時に、このパルスイートじゃないと、コーヒーを飲んだ気にならない、満足出来ないとこまできてました。

あぁ、やばいなぁ、この感じ‥って事で、まず自分で改善し始めたのが、このパルスイートからの離脱。正直、この人工甘味料から抜け出すのは、少し時間がかかりました。今ではブラックコーヒーでも満足できます。基本砂糖は入れる派ですが、1日に飲むコーヒーの回数も減らしています。前は、パルスイート入れたコーヒーを1日に5杯、6杯と飲んでいましたから、中毒になるのも当たり前と言ったら当たり前かもしれません(笑)

 

〜腸活への目覚め〜

目覚めは、ヤクルト1000です。

 

生きて腸内まで到達する「乳酸菌 シロタ株」がヤクルト史上最高密度※の1本(100ml)に1000億個入った、乳製品乳酸菌飲料

 

なかなか手に入らない、スーパーで見つけても本数制限のある最中、ヤクルト届けてネットで毎日一本を確保し飲んでいましたが、乳酸菌1000億個の割に個人的には、💩の調子は改善されず、ヨーグルトの種類を変えながら、自分にあった乳酸菌を模索していました。私は便秘というより、軟便だったんです。ここら、もう歳だから、の老化現象で自己処理しようかと諦めかけていた時、スーパー銭湯のトイレにあった広告に目が釘付けになりました。

この‥

f:id:rest_of_life:20240620051950j:image

ベイビーピンクのきれいなおなかに!ここで孫の💩を思い出す。あんなの出るの?と思い、日頃からお通じが非常に良い、トイレに💩しに行っても、大か小かわからない速さでトイレから出てくる娘に聞くと、「ん?毎日バナナ出てるよー!」というではないか!(笑)数年前まで同じ食事してたはずなのに、なぜこんなにも違うのか!🤣私もそんな💩出したいー♪って事で、ベンデールやってみました。

f:id:rest_of_life:20240620053903j:image

ん、57年分ありそうだなぁ、宿便🤣

とりあえずお試しで3個セット買いましたが、なんかまだまだ有りそうって事で、追加で10個セットを買い割と畳みかけ気味に行っていたところ、これ、なんかお腹を触った時の感じが個人的には、変わってきました。お腹押すと、あんなに硬かったのに(笑)

 

〜腸活に沼る〜

良い💩を検索すると、バナナ、黄色‥

 

出した時に水に浮く!😱ガスを含んだ💩が良いらしく、水に浮くらしいんです。

 

えっ?えっ!なにそれー?と、もう💩に夢中(笑)

💩に夢中になりすぎて、ウンログというアプリも落としました。このウンログ、💩の記録をつけるだけでなく、ウントークというアプリ利用者同士の交流の場があるのですが、こちらのトークの中で、【おからパウダー】が良いという発信を見つけ、私もこの【おからパウダー】試してみました。このおからパウダー、大ブームを起こして品切れ状態になった事もあるらしいのですが、私、全く知りませんでした(笑)とにかく意識が低かったんですねー🤣

 

私は、サラダを食べる時にスプーン一杯程度をふりかけ、その上にドレッシングをかけたり、お味噌汁に入れたりしているだけですが、今は時折、💩がトイレの水の中で浮いているのを発見したりしますー!

今の私の憧れは、黄色の💩(笑)

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

東京医科大学病院初診日

新宿駅から歩ける距離だけど、とりあえず丸の内線で行くことに。

f:id:rest_of_life:20240613140215j:image西新宿駅東京医科大学病院前)

f:id:rest_of_life:20240613140358j:image

駅を降りて、続々と東京医科大学病院と書かれた矢印の方へ向かう人々の波にのる。波に乗りすぎて、患者の入り口を一旦通りすぎてしまう(笑)

 

f:id:rest_of_life:20240613140450j:imageこの右手に入り口

 

f:id:rest_of_life:20240613140551j:imageこの柱右に回り込むと

f:id:rest_of_life:20240613140636j:image受付開始は8:00からですが、到着したのは7:30頃で、番号札を取り待機できました。

f:id:rest_of_life:20240613141146j:imageこの立て札の後ろに‥

f:id:rest_of_life:20240613141209j:image番号札が‥。

 

番号札を取り申し込み書に記入した後、8:00の受付開始まで、院内にあるTULLY'S COFFEEでモーニングをすることに。

f:id:rest_of_life:20240613141459j:image

 

8:00の受付開始時間に、初診受付窓口近辺の椅子に座り待つ。座って待つ間に、院内で録音したり写真を撮ったりしてSNSに投稿するのはおやめくださいの張り紙を見つけ、Googleの口コミでの揉め事を思い出す。

 

2階にある外科窓口で初診窓口で貰ったファイルを渡し、身長、体重、体脂肪率測定をし‥。

体重は知りたくないから、日頃測らないので、知りたくなかったーーー!でも、全然痩せていないので、ここで6㎝の腫瘍も良性を確信(笑)。現実を思い知らされた😭(体重)後、今度は診察室へ。

 

 

against-aging.hateblo.jp

 

 

中には、椅子に座りにっこり微笑んでいる医師の姿が。「他人に言われたんですか?」と聞かれ、パセドウ病を患っていた人に云々を、私が語る。体重測定で良性を勝手に確信していた私は、医師の画像を見る感じ、良性ですねー、の話を聞きながら完全にリラックス状態に入る。今すぐにどうこう、という物ではありませんと言われ、心の中では「よっしゃぁぁっ!」な状態。

 

でも、と医師が話を続ける。‥この「でも」が、嫌ぁぁっ!(笑)いつかは‥、この、「いつかは‥」も嫌ぁぁっ!(笑)

 

それね、みかんサイズのものがそこにあり、重さで首より下に降りてしまうと取れなくなるんです、と医師が言う。なんて上手い表現なんだろ。本当にきめ細かく説明をしてくれ、そうかぁ、みかんかぁ、ここにみかんが、と自分の首を触った。一通り説明を聞いた後、私の頭の片隅にずっと居座っている話を、病院3箇所目にしてようやく切り出した。歯髄幹細胞エクソソーム点鼻薬についてである。

「私、花粉症治療歯髄幹細胞エクソソーム点鼻薬のモニターをやっているんですけど、この甲状腺腫瘍との因果関係とかあったりしますか?」と私が尋ねると「元々有ったものだと思いますよ。」と医師が答える。「3月半ば位から2ヶ月半ほどエクソソーム点鼻薬を使用していたのですが、今そのモニター中断中でして、エクソソームで急に大きくなったとか‥」「いえ、それも何年もかけて大きくなっているものだと思いますよ。」「そうしたら、エクソソーム再開しても大丈夫でしょうか?」「大丈夫ですよー。」と医師が微笑みながら言うので、ホッとした。ここんとこ、ひゃっくり、ゲップを食後とか関係なくしてる時があるんですが‥と言った。これなんとなく気になっていたやつ。🤔

 

それなら、血液検査とエコー(超音波)と、甲状腺エコーの検査もう一度してみましょう、と言いサクサクと検査予約を進めてくれた。

 

血液検査を終えて、お会計に。アプリを使ってお会計が出来るというパンフレットを貰ったけど、後々面倒な事に(領収書発行等)なるのが嫌なのと、使いこなせる気がしなかったので、お会計の列に並び、お会計を済ませ‥。

 

まだ11:00だしー、そうだ!前から少し行きたいなぁ、と思っていた、SOMPO美術館へ行って、ゴッホのひまわり見てから、確かカフェがあったからそこでランチでもしてから帰ろうー!と向かったは良いけど、この日は休館日でした😭しかも帰宅後ネットで調べたら、カフェはドリンクのみな様子。

 

SOMPO美術館はまた次の機会にでもー😤

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村