断捨離【テレアポ訪問買取】

これ正直怖い(笑)ですよね。と言いながら、私何度か訪問買取呼んだことありますけど🤣

電話、テレアポ、訪問買取で検索すると、注意喚起が沢山出てきて怖いし、決して他人には勧めはしないけど。

 

なぜかこの人達、これ捨てようかなぁ、どうしようかなぁ、と思っている時にタイミングよく電話がかかってくる事が多く、不用品の項目をドンピシャで尋ねてくるんですー🧐

今、断捨離中で、玄関に山積みになっている食器類があるんですけど、先ほど訪問買取の電話が来て、「ご不要な食器類ありませんかー?」と聞かれ、ドキッとしました(笑)ご不要な衣類も聞かれたけど、とりあえず食器類。

 

あっ、ちょうどゴミ捨て場に持っていく直前のものありますけど、ホントに捨てようとしていた物なので、全然良いものとかではないですよ?と言うと、壊れていなければ大丈夫というので、とりあえず呼んでみた🤣

 

昔、娘のスノーブーツで、履いたのは数日という代物が、買値の半額程度で引き取ってくれた事があったり、はるか昔開封して、以降ほったらかししていたCHANEL19番に数百円程度の値段がついたり、地味に面白い。

 

こんな昔に開封した香水、何に使うんですか?と、聞いたら、若い子達が買うんですよー、と言われ、おばあちゃんは、ぶったまげー!(笑)

孫にはおばあちゃんとは呼ばせてないけど😓

 

訪問買取は、個人的な体験の中では必ず最後に、金や銀、ブランド品とかはありませんか?と、いわゆる高価な物へと話がうつる。この辺は「ありません」と答える事がほとんど。だってホントにそんな財産ないんだもーーん(笑)

 

たまたま切れた金とプラチナのコンビのネックレスがあった時は、相場の買取価格で買取しますっていうので買取して貰った時もある。お店に持って行く程のグラム数はないし、まぁお小遣い化した方がいいかなぁ、と。

 

今回は、元々ゴミに出そうとしていた食器類なので、むしろ、「玄関先に置いておけば勝手に持って行ってくれるの?」と聞いてしまったくらいで、心の中では、ごみ収集場に持っていくのも重いのでありがたい位の気分だった。「いえ、産廃業者ではないので、お値段つくものがあればお値段をつけて買取します」と言われ、まー、見るだけでも見てもらいますかー。

 

買取訪問の結果は、ゼロ円(笑)で、ガラス製品以外の陶器は会社に業者が来て引き取ってくれるので、もし良ければ持って帰りますけどどうしますか?と聞かれたので、ゴミ収集場に持っていく手間が少し減るのでお願いした。

 

今時の買取事情をあれこれ質問し、1時間(笑)くらいお話してたかなぁ?しばらく話をした後、この人、あれこれお喋りしながら信頼関係を築いていくのが上手いなぁ、と思い、「営業成績優秀でしょ?」と聞いた。買取業者の人は、少し戸惑ったようだが、「はいっ、1位ですー。」という。やっぱり‥(笑)

 

CHANELエルメスは、カビが生えてても買取の可能性ありだとか‥

 

へぇーーーーー!😱

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村